【DAISO】「水筒&パッキン達」の水切りが断然楽になる物を2つ購入

❏ 購入品
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。七海(ななみ)です。

皆さんは、水筒のボトルやパーツを洗った後に、どのように乾燥しますか?

私は、ペットボトルを買うのはもったいないし、保温性抜群の水筒やタンブラーを持ち歩くのが習慣になっています。

今まで、毎日パーツを外して洗った後に、パッキン等の乾燥に困っていたんです。

そんな、ちょっとした日々のストレスを解決してくれるグッズを、ダイソーで見つけましたよ。

100均のもので、ぐーんと家事を楽にしてくれるので、是非チェックしてみてください。

  1. たったの100円で「水筒&パッキン達」の水切りが断然楽になる
  2. この二つでプチストレス解消
  3. まとめ

たったの100円で「水筒&パッキン達」の水切りが断然楽になる

毎日水筒を使う生活にすっかり慣れてしまいました。

寒い冬に熱々の飲み物を持ち歩けるのは、とっても嬉しい。

でも毎日の最大のストレスは、水筒を洗った後にどのように乾燥するかの答えに出会えていないことでした。

それを解決してくれるグッズを、二つご紹介します。

ひとつ100円なので、計200円でプチストレスがゼロになりました。

もっと早く、この二つに出会いたかったぁ( ;∀;)

この2つでプチストレス解消

私はいかに日々の生活で、無駄に気力を使わないかどうかを考えながら生活しています。

集中しなければいけないことにのみ集中するために、やる気・元気・気力を温存しておきたいのです。

水筒やタンブラーは持ち歩きたいけれど、毎日洗浄した後に、一生懸命水切りかごの網からパーツが落ちないように調整するのはとっても面倒くさかったんです。

それらを一気に解消してくれた、グッズ2つはこちらです▼

一つ目は、蓋や、パーツを洗った後に水切りができる小さなカゴです▼

カゴの左右に出ているフックのようなものには、輪ゴムのように円形のパッキンなどを掛けることができます▼

凄いですよね!

説明書です▼

実際に、自宅にある水切りかごに設置してみました▼

右側に写っているのは、元々かごについていた箸立てです。

後ろからの様子です▼

ぴったりといい感じ!

私が持っている、ナルゲンというメーカーの水筒の蓋を引っ掛けることもできましたよ▼

2つ目は、ボトル用の水切りです▼

二つで100円でした▼

説明書です▼

元々水切りかごについているボトル立てもあるのですが、口の直径が大きいとボトルがスルリと倒れてきてしまうんです▼

これが本当にストレスでした。

この水筒は、ナルゲンというメーカーの500mlのタイプのものですよ。

ボトル用水切りもカゴに設置してみます▼

ボトルをさす棒と、フック側の棒との間が狭いのでボトルが手前に倒れてきにくいです。

ちょっと感動しちゃいました。

二つを横に設置すると、ボトル同士が当たってしまいますね▼

このぐらい距離を開ける方が、良いかもしれません▼

ちなみに、小物用水切りも、ボトル用水切りもフック自体は私の家の水切りかごにしっかり引っかかってくれるのですが、簡単に取り外せるので移動もラクラクですよ。

この二つを使い始めて本当にストレスが減りました(*´▽`*)

久しぶりにキッチン系の100均のグッズで、買って本当に良かったと思えるものに出会いました!

しかも毎日使うものなので、この商品に出会えてよかったです。

まとめ

【DAISO】「水筒&パッキン達」の水切りが断然楽になる物を2つ購入というお話でした。

皆さん日々の生活はお忙しいかと思いますが、こういう小さなストレスの解消がどんどん毎日を快適にしてくれると思うので、お役に立てたら嬉しいです。

今日もありがとうございました。

❏ 購入品
スポンサーリンク
⇩ シェアしていただけると、嬉しいです! ⇩
⇩ Twitter・Instagramもフォローしていただけると、励みになります(^^) ⇩
3分でわかる!「時間がない・気力がない人」が癖になる”仕事・生活効率化の方法”

コメント