ヘルシオを極める!ヘルシオウォーターオーブンでカレーを作ると楽で美味しい

❏ ヘルシオウォ-タ-オ-ブン
この記事は約6分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。七海(ななみ)です。

「時短で、カレーを美味しく作ることは、できないの?」

「鍋に付きっきりで、カレーを作るのが面倒」

という方は、いらっしゃいませんか?

作業時間15分、ほぼ放置で美味しいカレーが出来る方法をお伝えします。

野菜のカットはフードプロセッサーにお任せして、ヘルシオで野菜を蒸して、仕上げだけ、お鍋で行います。

お鍋でコトコト煮て作るカレーよりも楽なのに、おいしく出来上がりますよ。

  1. ヘルシオウォーターオーブンでカレーを作ると楽できます
  2. 作り方
  3. まとめ

ヘルシオウォーターオーブンでカレーを作ると楽で美味しい

ヘルシオウォーターオーブンで作ったカレーは、予想通り美味しいです。

私がヘルシオウォーターオーブンにはまるきっかけとなった、野菜を蒸すという調理方法を使うので、普通の野菜でも旨味が逃げずに美味しくなります。

ヘルシオは持っているけれど、高級電子レンジ化しているという方に、ぜひ試してみて欲しいです。

今までで作っていたカレーは、とても手間をかけて作っていたんだな、と思いました。

通常の作り方だと、一口大の材料に火が通り、カレールーで、とろみをつけ終わるまで、最低でも、約1時間もかかっていました。

今日ご紹介するカレーの作り方だと、作業時間は15分で済みます。

大まかな作業の流れはこちら

  1. 材料のカットはフードプロセッサーにおまかせ
  2. 材料に火を通すのはヘルシオウォーターオーブンにおまかせ(任せて調理 蒸す・茹でる)
  3. 最後のとろみ付けだけお鍋で行う

というものです。

今までのカレーとの大きな差は、この2点です。

  • 野菜はヘルシオウォーターオーブンで、蒸すので、野菜のうまみが逃げないので美味しい
  • 野菜に火が通るまで、鍋に付きっきりで待つ必要なし

二度手間のように感じてしまいそうですが、かなり楽なので、是非、作ってみていただきたいです。

私が持っている、ヘルシオウォーターオーブンの型番を書いておきます。

AX-AS-500-W(2018年製)の詳細

  • 総庫内容量  26L(1段調理)
  • オーブン・グリル加熱方式   過熱水蒸気(ヘルシオエンジン)
  • オーブン温度調節範囲  100~250℃、発酵(35・40・45℃)
  • クックブックメニュー数   182(144)
    (自動メニュー数)
  • 外形寸法(mm)  幅490×奥行435×高さ385
  • 質量  約21kg

作り方

作り方をご紹介していきます。

難しいことは、全くありません。

材料

  • 好きな野菜
  • 好きなお肉
  • 市販のカレールー
  • 水(カレールーの規定量の60%でOK)

作り方 (完成まで、1時間・作業時間約15分)

1.材料を、フードプロセッサーでみじん切りにする

お肉も根菜類も、すべてフードプロセッサーでみじん切りにします。

今回はその材料で作りました

フードプロセッサーに投入します
フードプロセッサーで数秒でみじん切り完成

2.耐熱容器に入れて、ヘルシオウォーターオーブンでおまかせ調理で蒸す・茹でる

ヘルシオウォーターオーブンの機能の真骨頂、まかせて調理を駆使しましょう。

30分以内で蒸し上がると思います。

耐熱容器は取っ手の取れるフライパンなどにすると、そのままそのフライパンでカレールーのとろみづけまでできるので、洗い物が最小限で済みます。

私は取っ手の取れるフライパンを持っていないので、お皿に材料を入れて蒸しました。

お皿に材料を入れて蒸します

蒸しあがりました

3.フライパンに材料と水を入れて沸騰するまで待つ

蒸しあがった野菜やお肉と、水(カレールーの規定量の60%でOK)4フライパンに入れて沸騰させます。

この際に加える水は、カレールーの箱に書いてある量の60%で大丈夫です。

通常は水で煮ることにより野菜などに加熱しますが、今回はこの作業がありませんので水の蒸発する分を差し引く感じです。

水分が少なくて、濃い場合には水分を足しましょう。

しかし、水分が多すぎると、蒸発するまで長時間煮込まないといけないので気をつけてください。

フライパンに材料とお水を入れて煮立たせます

4.沸騰したら火を止めて、カレールーを溶かす

ぐつぐつと沸騰したら火を止めて、カレールーが溶けるまで混ぜましょう。

カレールーを溶かす場合には、、必ず火を止めましょう

⇩好きなカレールーで大丈夫です。私はこのカレールーが好みです。

5.とろみがつくまで混ぜながら加熱する(約5分)

とろみがつくまで、混ぜながら加熱させましょう。底が焦げないように、この時だけは、つきっきりの方がお勧めです。

6.完成

無事に、とろみがついたら完成です。

簡単なのに美味しい!

⇩まかせて調理機能つきヘルシオ⇩

絶対に、加熱調理時間を自動計測してくれる、まかせて調理機能付がおすすめです。

まとめ

今回のヘルシオを極める!では、ほぼヘルシオウォーターオーブンでカレーを作ると楽というお話でした。

二度手間のように見える工程ですが、一度作るとほとんど放置だと言っている意味が分かるかと思います。

野菜の加熱中に、別の家事をしたり、お風呂に入ったりして、お仕事から帰宅後の時間を有効に使えます。

何度も書いていますが、ヘルシオ自体のお値段は結構お高いので、お試しに買える値段ではないと思います。

ですので、お友達で自宅にヘルシオがある方のお家に集まって、みんなでヘルシオで料理を作って楽しいランチ会などをしてみて、いかに楽に料理できるのかを体感するのが良い思います。

今日もありがとうございました。

⇩Twitter と Instagram もしていますので、ぜひフォローよろしくお願いします。

❏ ヘルシオウォ-タ-オ-ブン
スポンサーリンク
⇩ シェアしていただけると、嬉しいです! ⇩
⇩ Twitter・Instagramもフォローしていただけると、励みになります(^^) ⇩
3分でわかる!「時間がない・気力がない人」が癖になる”仕事・生活効率化の方法”

コメント