超初心者、株用語のお勉強②

❏ 投資・貯金
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちわ。

七海(ななみ)です。

今日は、株のお勉強です。

  1. 毎回、5つの株用語を勉強する(ノルマ5つ)累計10つ
  2. 株式会社、株式投資の仕組みを知る(相変わらずここもお勉強)
  3. 経済の勉強(アプリで日経新聞のニュースチェック)

小さな目標を達成して、少しづつ知識を増やしたいと思います。

今日の株用語の勉強②計5つ 累計10つ

早速、株用語のお勉強開始です。

なんせ、超初心者、以前も書きましたが、株をいくらで購入し、今、赤字なのか黒字なのかもわからず、数日放置していました。

相変わらず、そのままです w

本当に、株初心者過ぎて、相変わらず、ほぼ株に関する用語がわかりません。

なので、毎回気になった株用語を最低5つづつ、勉強していきます。(という目標w)

最初は毎日勉強すると意気込んでいましたが、とりあえず、ブログ記事にするときにお勉強をするということで、毎回にかわりました w

体系立てて勉強するのではなく、本当に目についた言葉を、一つづつ調べるという感じです。

今日は、証券口座の、保有資産のページから気になった用語です。

株用語の勉強②今日の5つの用語

  1. 評価額=時価評価額→現在の価格で換算したもの
  2. 評価損益→保有資産の購入時の価格と現在の価格(時価)の差額のこと
  3. 預り金→証券口座内の貯金(預かってもらっているお金)
  4. 実現損益→保有する株式などを売却したりすることで確定する損益のこと
  5. 損益→損失と利益、費用と収入

今まで、保有している株の見方がわからなかったのですが、また一歩すすめた気がします。

一言づつがわからないので、英語の勉強をしているようですね。

本当に、初心者の感想ですいません。

株式会社、株式投資の仕組みを知る

こちらも、ただ気になった用語を調べるだけです。

では今日の株式会社、株式投資の用語のお勉強。

株式投資で利益を出す方法

  1. 値上がり益→株を安く買って、高く売れたときの差額
  2. 配当金→利益の一部を株主に還元すること。年に1~数回に分けてもらえる
  3. 株主優待→株を持っていると、サービスや優待券で特典がもらえる、使わないと損になることもある

株の利益の出し方はこのような方法があるのですね。

1のイメージが強いですが、安定して利益を得るには、2、3も知らないといけないようですね。

経済の勉強(アプリで日経新聞のニュースチェック)

ニュースは、楽天証券のアプリで、日経テレコンという部分を見るだけです。

1つの記事しか見ていません w

安藤ハザマが急伸しているということなので、どのような会社かを調べます。

  • 東京が本社の、建設会社。
  • 準大手ゼネコン。
  • 2013年に、間組が、安藤建設を吸収合併した。
  • 2020年4~9月期連結決算は、85億円
  • 2020年11月10日に発行済み株式約9%にあたる1800万株を100億で自社株買いすると発表

今日は、ニュースの一番上に来ていた会社のことをしらべました。

ゆるい、ゆるすぎる。

でも、放置よりはいいですよね w

以上、今日のお勉強の報告でした。

今日もありがとうございました。

❏ 投資・貯金
スポンサーリンク
⇩ シェアしていただけると、嬉しいです! ⇩
⇩ Twitter・Instagramもフォローしていただけると、励みになります(^^) ⇩
3分でわかる!「時間がない・気力がない人」が癖になる”仕事・生活効率化の方法”

コメント