こんにちは。七海(ななみ)です。
今日は、お菓子作りのお話です。
みんなが大好きな「スフレパンケーキ」は、ヘルシオでもおいしくできるのかどうかの実験です。
- スフレパンケーキ加熱方法対決「ヘルシオ vs フライパン」
- レシピ
- 工程(画像19枚)
- まとめ
スフレパンケーキ加熱方法対決「ヘルシオ vs フライパン」
スフレパンケーキって、お店で食べるととってもおいしいですよね。
今回は、スフレパンケーキを自宅で作ってみましたよ。
しかも、ヘルシオとフライパンでどちらの方が美味しくできるのかということを試しました。
結果からお伝えしますと、スフレパンケーキは、ぜひフライパンで作ってください(笑)
休日にスフレパンケーキが食べたくなったので、フライパンとヘルシオウォーターオーブンの2種類の方法で加熱をしてみたのです。
しかし、今この記事を書きながら気づいたことがあります。
もちろん、フライパンでは通常通り焼きました。
でもヘルシオでは、焼くのではなく「蒸す」という形で加熱をしちゃいました。
これでは、出来上がりが違うものになっちゃいますね(*´▽`*)
早く気づいて、私!(笑)
記事の題名としては対決のように書いていますが、結局出来上がったものが別物じゃないかい!っていうお話(゚д゚)!
でも楽しかったからいっか(笑)
レシピ
今回のスフレパンケーキのレシピは、芸術的な美しさのお菓子作りの動画を YouTube で配信している、「えもじょわ」さんという方の動画を参考にさせていただきました。
もちろんこの方は、フライパンでスフレパンケーキを作っていらっしゃいます。
今回のスフレパンケーキの材料や作り方は、基本この動画の流れの通りです。
レシピの砂糖だけ、半量に減らして作りました。
全体の生地の量としては、えもじょわさんの「レシピ×3倍」です。
▼参考にさせていただいた、”えもじょわさん”の動画です。
工程(画像19枚)
▼今回のスフレパンケーキの大まかな工程はこちらです。
1.型を作る
2.材料を混ぜる
3.ヘルシオで加熱する分を、型に流し込む
4.ヘルシオで蒸す
5.フライパンで加熱する分を、焼く
6.完成
▼セルクル型を持っていないので、クッキングシートで作成します。
▼ガムテープで貼り付けましたが、この方法はお勧めできません。
ヘルシオで加熱した後も、フライパンでの加熱の際にもこのガムテープ部分が剥がれてしまいました。
他の方法で貼り付けるか、ホチキスで止めるなどをした方が良さそうです。
ちなみにセロハンテープも剥がれちゃったので、気を付けて下さい。
▼材料を混ぜた状態です。
▼作業していると、どんどんベーキングパウダーが反応してしまうので、急いで作業します。
大きな気泡が、ポコポコと出てベーキングパウダーが反応している状態です。
▼私の YouTube チャンネルでも使用している、カップケーキ用の型に型紙を敷きます。
▼ヘルシオの天板の上に生地を流し入れたカップケーキ型と、最初に作ったクッキングシート製セルクル型の中に生地を流し込みます。
▼既にガムテープがはがれかけているし、下から生地がはみ出ちゃっています(笑)
この天板は、いつものように蒸しパンを作るコースと同じ「32・蒸し物」で15分加熱しました。
よく考えたら、「焼く」系のコースで加熱しないと、フライパンとの比較にならないというのに、なんてことだ!
▼フライパンでも焼いて行きます。
▼手作りのセルクル型が、何度もガムテープ部分から崩壊していったので、超慎重に生地を流し込みました(笑)
▼2つは手作りのセルクル型に入れて、もう二つはクッキーの型に入れてみました。
▼えもじょわさんの動画の通りに、蒸す工程も遂行。
▼ひっくり返した様子です。
なんか、美味しそう(*´▽`*)
▼手作りのセルクル型が、太った人に無理やりつけたコルセットのようになっちゃっています(笑)
この段階では、下から溢れ出てきている生地にはまだ火が通っていない状態です。
このまま、生地が生の部分がなくなるまで焼きました。
▼ヘルシオで、スフレパンケーキが蒸し上がった状態です。
▼手作りのセルクル型が崩壊しています( ;∀;)
▼火が通ってるかどうか、味見をしました。
15分も蒸したので、きちんと中まで火が通っていました。
▼完成しました(*´▽`*)
小さくカットしたバターと、はちみつも乗せてみましたよ。
▼ヘルシオで蒸した方も、ふわふわです。
というか蒸しパンです!(笑)
こちらはスフレパンケーキというよりも、以前流行った「台湾カステラ」のような仕上がりになっています。
まさに、「ふわんふわん」ですぐに潰れそうな感じの繊細な柔らかさです。
噛まなくても食べれちゃうような感じ。
▼フライパンで焼いた方は、良い感じ。
味は、どちらも美味しいです。
でもやっぱりパンケーキは、フライパンで焼いた方が美味しいですね(*´з`)
そして、フライパンで焼いた方は「ピサの斜塔」感は否めませんが、どうにか倒れずに頑張ってくれて、美味しくできてくれたので”良し”とします(^^)/
ヘルシオでは蒸しちゃったので、綿あめのような柔らかい蒸しパンになりました(笑)
スフレパンケーキは、今まで何とか挑戦したことがあるんですが、自宅で食べると考えるとやっぱり普通のパンケーキの方が満足感は大きいかもしれません(*´▽`*)
自宅で作るスフレパンケーキは、ほわほわすぎて「食べた!」という感じが、得られないんですよね(笑)
それはレシピの問題ではなく、多分カフェで食べているスフレパンケーキは、楽しくわいわい食べているから、パンケーキ以外の要素で美味しく感じるだけかもしれません(゚д゚)!
でも、今回のスフレパンケーキ作りは、楽しかったです(*^^*)
まとめ
ヘルシオを極める!スフレパンケーキはどちらがおいしく出来るのか?「ヘルシオ vs フライパン」というお話でした。
もし、また挑戦する機会があったら、きちんとヘルシオでの「焼く」という加熱方法でスフレパンケーキを作ってみたいです。
今日もありがとうございました。
コメント